「順番.jp 受付専用アプリ」では、店頭設置した端末からお客様・スタッフが受付操作し、即座に整理券発行することができます。
(※現在のところAndroid12以上のみ対応。タブレット利用推奨)
接続プリンターから即座に整理券を発行することができるので、スマホをお持ちでないお客様にも順番受付の仕組みをご利用いただけるようになります。
対応プリンターについて
「順番.jp 受付専用アプリ」では、セイコーインスツル製の各サーマルプリンターに対応しています。(通信方式にはBluetoothを利用)
動作確認済みの機種は以下になります。
-
RP-F10(据え置きタイプ)
- 自動カット機能付きなので、店頭設置してお客様が受付操作するような運用に最適。
通常、こちらのタイプの利用をお薦めします。
- 自動カット機能付きなので、店頭設置してお客様が受付操作するような運用に最適。
-
MP-B20(小型・持ち運びタイプ)
- 自動カット機能がないので、お客様の代わりにスタッフが受付操作し、整理券をちぎってお渡しするような運用に最適。
※セイコーインスツル製以外のサーマルプリンターにつきましても、通信方式がBluetooth、かつ印刷幅58mm/80mmのレシートプリンターであれば、正常動作する可能性はございます。
ただし、動作自体は未確認となりますので、予めご了承ください。
導入までの大まかな流れは以下となります。
- プリンター側の準備
- 端末側の準備
- 店頭に設置
以下、詳しく説明していきます。
STEP① プリンター側の準備
プリンター側のセットアップにつきましては、以下公式ページをご参考ください。
ダウンロード|モバイル/POS/レシートプリンターならSII
サーマルプリンターならSIIにおまかせ!低電圧,24V,バッテリー駆動の超小型高速ラインサーマルプリンターのドライバー、カタログ、ダウンロードページ。
STEP② 端末側の準備
お使いの端末側では、ペアリング・アプリ設定等を行います。
ペアリング設定
まず、お使いの端末とプリンターをペアリング設定します。
(参考:MP-B20をお使いの場合)
※セイコーインスツル製のサーマルプリンターの場合、電源OFFの状態で電源スイッチを長押しすると、緑LEDランプが点滅し、ペアリングモードになります。
この状態で端末側の設定からペアリングしてください。
受付専用アプリの設定
- ストアから「順番.jp 受付専用アプリ」をインストールします。
- アプリを起動すると、以下のような画面が立ち上がりますので、画面指示に従って、お使いのプリンターと用紙サイズを選択してください。
-
順番.jp の管理画面にログインし、サイドメニューの「受付専用アプリ」をタップします。
- すると、QRコードが表示されますので、アプリからスキャンしてください。
上記操作が完了すると、受付専用ページがアプリ内で立ち上がります。
アプリ固定をオンにする
アプリ固定をオンにすることでお客様の誤操作を防止できますので、設定をお薦めします。
詳しい設定方法等については、公式サポートページをご参考ください。
STEP③ 店頭に設置
お好みのレイアウトで店頭に設置して、ご利用を開始してください。
なお、アプリの仕様上、常に受付画面が立ち上がった状態となりますので、バッテリー消耗には十分にご注意ください。
電源を常時接続できる環境でのご利用をおすすめします。
以上、「順番.jp 受付専用アプリ」をぜひご活用ください!